toggle
北近畿(豊岡・京丹後・養父・朝来・香美)の皆様へ、補聴器で聴こえる幸せをお届けします。

ご相談の流れ

耳鼻科受診

耳鼻科受診

当店へご来店いただく前に耳鼻咽喉科の受診をお勧めしております。
治療によって治る難聴もあります。
まずは耳鼻科の先生に耳の状態を見て頂き、何も問題が無いかを確認頂きます。
問題無ければ、補聴器を装用するための処方せん(紹介状・診断書)を書いて頂きます。

ご来店・ご相談

ご来店・ご相談

認定補聴器技能者がお客様の聞こえの状況や要望を詳しく伺います。
きこえに対するさまざまな悩み・不安・疑問を率直にお話しください。
ご家族からの相談も承っております。

聴力測定

聴力測定

お客様に合った補聴器選びと調整のために、聴力を測定します。
言葉がどれくらい聞き取れているかの測定もします。

補聴器の選択・調整

補聴器の選択・調整

測定したお客様のきこえのデータをもとに、補聴器をお選びします。
お客様自身の耳に補聴器を装用し、最適な状態になるように調整していきます。
また、補聴器を装用して聞こえの測定を行います。これにより客観的な補聴器の効果がわかります。

補聴器を試す

補聴器を試す

調整した補聴器をつけて、聞こえ方を試して頂きます。
店内だけでは無く、実際に生活される環境でお試し頂けます。
当店には無料貸出期間(10日間程度)があります。

補聴器の再調整・ご成約

補聴器の再調整・ご成約

聞こえに納得頂けなければ器種または調整を変え、再貸出しを行います。
補聴器の聞こえに納得いくまでお試し下さい。
補聴器はご購入後のメンテナンス(掃除・点検)が大切です。
また、聞こえの変化に伴い再調整も必要となります。
アフターケアーも補聴器専門店におまかせ下さい。